江戸時代の藩主にも重宝されていた、山川に囲まれた美しい景観の中に存在する奥津温泉は、風光明媚な「美人の湯」として知られています。 古くからの習慣が名物化した「足踏み洗濯」や、豊かな自然の生み出す景勝地などの見所も併せ持つ奥津温泉。木のぬくもりに包まれたリラクゼーション空間「花美人の里」では、日帰り入浴も楽しめます。 ※2023年8月の台風7号による被害のため、現在「足踏み洗濯」は中止しています。
2024.03.24山麓と清流に囲まれた、静かで歴史ある「美人の湯」、奥津温泉

奥津温泉は、湯量が豊富で、肌がすべすべになる「美人の湯」として知られています。「日本観光地百選」にも選ばれたことがあり、江戸時代には津山藩主・森忠政が専用の湯治場を設けたという、由緒正しい歴史ある温泉地でもあります。
奥津温泉のある吉井川沿いには風情ある旅館や民宿が立ち並び、大半の宿が各々の敷地から湧き出る自家源泉を持っています。
豊かな自然に抱かれた温泉地で、風情ある宿と風光明媚な景観を満喫

中国地方の山々と、吉井川の清らかな流れの合間にたたずむ静かな温泉地・奥津には、歴史ある宿も立ち並びます。
その中でも90年の歴史を持ついくつかの宿は、風情ある外観で、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのよう。
吉井川の上流には川の浸食でできた多様な花崗岩の造形美が見所の名勝・奥津渓があり、少し足を伸ばすと、滝の裏側から流れる滝を見られる岩井滝、四季折々の自然が美しい県立森林公園などもあります。
木のぬくもりに包まれたリラクゼーション空間「日帰り温泉 花美人の里」

奥津温泉街の中心にある日帰り温泉施設「花美人の里」では、1階と2階にそれぞれ設けられた広々とした大浴場・露天風呂の他、家族風呂やジェットバス、サウナなどを楽しむことができます。
木がふんだんに使われ、天井も高く設計された館内は、まるで森林浴をしているかのよう。リラクゼーション効果も抜群です。
奥津温泉に泊まろう!

人気サイトの宿泊プランを一括比較
オンラインで空室検索+宿泊予約