日本のエーゲ海といわれる瀬戸内市牛窓はたくさんの島々が浮かぶ瀬戸内海を望むビュースポットもたくさんあります。そんな牛窓にある素敵なカフェを紹介!
2024.10.221.珈琲と音楽と文学のお店「てれやカフェ」

「てれやカフェ」は、珈琲、音楽、文学をテーマにしたおしゃれな古民家カフェです。店内はセンスの良い小物が揃い、落ち着いた空間が広がっていて、ゆっくりと時間が流れていくように感じられます。

丁寧に淹れられた珈琲はとても美味しく、メニューにはカレーやパスタ、ハンバーグなどの豊富な料理が並びます。私は迷った末にココナッツカレーを注文しましたが、スパイスが効いたスパイシーな味わいとまろやかなココナッツの風味が絶妙でした。

また、「てれやカフェ」では、ライブイベントも頻繁に開催され、牛窓の音楽シーンの拠点にもなっており、様々なジャンルの音楽を楽しめます。興味があれば公式サイトでライブ情報をチェックしてみてください。
【てれやカフェ】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4200-1
TEL:0869-34-5397
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
2.おうち麹・発酵カフェ「のんの」

「のんの」は、6種類の自家製“おうち麹”を使ったランチやスイーツ、麹甘酒が楽しめる健康志向の古民家カフェです。食事は予約制で、ランチはお肉かお魚から選べます。

私はさっぱりとした味を想像していましたが、しっかりとした味付けで非常に美味しかったです。自家製の醤油麹が添えられており、お好みで味を変えながら楽しめました。

また、カフェでは麹を使った調味料のレッスンや講座も開かれているので、興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
【のんの】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍641
TEL:090-6949-8863
営業時間:11:00~14:00(L.O.13:00)
※食事は予約制
定休日:水・木・金曜日
駐車場:あり
3.スナメリに会える「牛窓カフェin前島」

牛窓の街の目の前に位置する大きな島が前島です。牛窓港からはフェリーが出ており、約5分の距離でアクセスできます。前島側のフェリー乗り場から車で約2分、徒歩だと約15分の場所に「牛窓カフェ in 前島」があります。ここは、旧フェリー乗り場の港のすぐそばにあり、元フェリーの待合所をリノベーションした建物です。運営は前島フェリーが行っています。自家製のレモネードは程よい苦みがあり、とても美味しかったです。季節の野菜と海鮮のパエリアもおすすめです。

ななんと「牛窓カフェ in 前島」では、運が良ければスナメリに会うことができます。スナメリとは、体長が2メートルに満たない小さなクジラの一種です。店の屋上には、スナメリテラスと呼ばれる海を一望できる席もあります。また、カフェを運営する前島フェリーでは、特製のパエリア風ランチボックスを持ってビーナスロード(黒島)に渡り、ビーチでランチを楽しんだ後にカフェでドリンクとデザートを楽しむ「牛窓爽快クルージング無人島ランチプラン」を、月末を除く毎週末に実施しています。
【牛窓カフェin前島】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5792-4
TEL:0869-24-8776
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
営業日:金・土・日曜日、祝日
定休日:月・火・水・木曜日
駐車場:あり
4.希少な珈琲豆と牛窓を一望できる絶景「山の上のロースタリ」

「山の上のロースタリ」は、牛窓の人気観光スポット「牛窓オリーブ園」の中にあるスペシャルティコーヒーのお店です。特にこだわっているのは、国内ではほとんど流通していない希少な「イエメン」という種類の珈琲豆を使用している点です。このイエメン豆は酸味が特徴で、口に含むと芳醇な香りと複雑な味わいが広がり、珈琲好きにはたまらない一杯です。自家焙煎されたコーヒーに合う焼き菓子も提供されており、珈琲と一緒に楽しむのがおすすめです。

さらに、このカフェの大きな魅力は、その立地から望む絶景です。カフェの屋上に上がれば、牛窓の町並みはもちろんのこと、前島や黒島、小豆島などの島々が浮かぶ美しい瀬戸内海が一望できます。そして、天気が良い日には、遠く四国の山々までも見渡せるこの景色の中で味わう珈琲は、まさに至福のひとときです。

また、「山の上のロースタリ」では岡山県備前県民局が主催するイベント「美食×備前焼」にも参加しています。コーヒーを備前焼の器と通常のカップで提供し、飲み比べることでそれぞれの味わいの違いを楽しめるユニークな体験ができるイベントです。
使った備前焼の器はそのままお土産として持ち帰ることができるので、珈琲好きにはぜひ参加してもらいたい企画です。イベントは2024年11月30日まで開催されていますが、器の在庫がなくなり次第終了するので、早めの訪問をおすすめします。
●「美食×備前焼」キャンペーン(備前焼飲み比べセット)
開催期間 : 開催中~2024年11月30日(土)
※器が無くなり次第終了
【山の上のロースタリ】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓421-1 2F
TEL:0869-93-4701
営業時間:10:00~17:00(夏季は18:00まで)
定休日:年中無休
駐車場:あり
5.廃墟感満載の文化複合施設内「テレモークカフェ」

「テレモークカフェ」は、かつての牛窓診療所をリノベーションした文化複合施設「牛窓テレモーク」の中にあります。入口を入ってすぐの場所に位置し、施設全体に漂う廃墟感とノスタルジックな雰囲気が、カフェの独特な空間を一層引き立てています。メニューには、本格的な珈琲をはじめ、ラテやスムージー、そしてスパイシーなカレーやピザ、さらには地元牛窓の地ビールなど、幅広い選択肢が揃っています。

特におすすめなのが、牛窓産しらすを使ったピザと、瀬戸内海の新鮮なイカを使用したトマトソースピザです。全粒粉とロースト胚芽を配合した生地は、香ばしくて風味豊か。具材の新鮮さと生地のもちもち感が絶妙にマッチしていて、一口ごとに満足感を得られます。さらに、このカフェのカウンターは元々診療所の受付を利用しており、ちょっとした歴史を感じながら、昔と今が融合した空間を楽しむことができます。
【テレモークカフェ】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4448-1
TEL:0869-34-5877
営業時間:10:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜日
駐車場:あり
6.カフェなのに唐揚げが大人気!「cafe CLOVER」

「cafe CLOVER」は、瀬戸内市立美術館のすぐ隣に位置し、店内にかわいいマスコットとして陸ガメが飼われている、ユニークなカフェです。テラス席もあり、外観も内装も可愛らしい雰囲気で、おしゃれなひとときを過ごすことができます。期間限定で提供されている「山鳥毛ランチ(大人のお子様ランチ)」や「山鳥毛プレート」も、2024年11月30日までの特別メニューとなっていますので、この機会を逃さず楽しみたいところです。

このカフェで大人気なのが、なんとカフェメニューにもかかわらず、ジューシーな唐揚げです。特製の甘酸っぱいタレが唐揚げに絡んで、食べると外はカリッと、中はジューシー。単品で頼んで、タレの絶妙なバランスを堪能できるのが、常連客に愛される理由です。
【cafe CLOVER】
所在地: 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4923-4
TEL:0869-24-7825
営業時間:11:00~15:00 ※多少変動あり
定休日:月曜日
駐車場:あり
最後に

どのお店も、瀬戸内海を望む絶景や、豊かな自然に囲まれた静かな環境で、心地よい時間を過ごすことができました。カフェごとにそれぞれの個性が光り、提供されるメニューも趣向が凝らされていて、一軒一軒に訪れるたびに新たな発見があります。これまで紹介してきたカフェ以外にも、まだまだ訪れるべきこだわりのカフェがたくさんあります。
そんなお店を探しながら、牛窓の街をゆっくり散策してみるのも一つの楽しみ方ではないでしょうか。牛窓ならではの、贅沢なひとときとともに、美味しい珈琲や料理を堪能しながら、癒しの時間をぜひ体験してみてください。