カプセルトイといえば、今や若者を中心に、子どもから大人まで幅広い世代に楽しまれていますよね!
2024.12.03そんなカプセルトイを通して岡山県の魅力を発信し、新たなファンを増やすことを目指し、公益社団法人岡山県観光連盟と『タウン情報おかやま』がコラボ! ご当地カプセルトイを開発しました。
その名も『おかやま新発見!GACHA』。
販売は11月27日(水)、岡山県内3店舗でスタート。
カプセルの中身は全7種類。その気になるラインアップを紹介します。
個性豊かな岡山の「アレコレ」がアクリルキーホルダーに!

地元・岡山のみなさんに愛されているものや、これから県外の人に知ってほしいものをモチーフにしたアクリルキーホルダー(全7種類)の価格は1回400円。
またアクリルキーホルダーはメインとなるモチーフのほかに、ロゴをあしらった桃型のチャームが付属する2連仕様となっています。
ご自身でお楽しみいただくことはもちろん、岡山県内だけの限定販売なのでお土産、プレゼントにもおすすめです。

桃太郎マンホール
岡山はやっぱりマンホールも桃太郎! つぶらな瞳の桃太郎とお供たちが描かれたかわいいマンホールは、なんと岡山市の職員がデザインしたものなのだとか。

猫城主さんじゅーろー
「さんじゅーろー」は2018年7月「西日本豪雨」の後、備中松山城で保護されたオス猫。名前は備中松山藩の藩士から新選組の隊長になった谷三十郎に由来します。キュートで人懐っこく、観光客の方にも愛される「猫城主」です。

桃ボート
岡山後楽園と岡山城の間を流れる旭川をのんびりと水上散歩できる桃型ボート。どんぶらこ〜どんぶらこ〜と「桃ボート」に乗って、桃太郎気分を味わえると大人気です。

ごんちゃん
津山納涼ごんごまつりのキャラクター「ごんちゃん」は踊りと花火が大好きで、陽気な性格の持ち主。古くからカッパ伝説のある津山エリアでは、カッパのことを「ごんご」と呼び、親しまれています。

カキフライソフト
ふっくらジューシーな日生のカキを使ったカキフライを豪快にトッピングし、刺身しょうゆでいただく変わり種スウィーツ。とれたての新鮮な魚介類が並ぶ魚市場「五味の市」で味わえます。

黄ニラ
岡山県が発祥といわれ、全国の生産量の約7割を誇る「黄ニラ」。岡山を代表する農作物のひとつです。自慢の上品な香りと甘味は、「おひたし」や「ばら寿司」にしてもおいしいですよね。

素隠居素隠居
(すいんきょ)とは、倉敷市・阿智神社の例大祭に現れる翁(おきな)と媼(おうな)の面をかぶった若者のこと。歴史は古く、始まりは江戸中期ごろなのだとか。ラッキョウに似た面は、少し不気味だけど、なんだかクセになりそう!
マシンはコイン不要のキャッシュレスタイプ!

『おかやま新発見!GACHA』を販売するマシンは、小銭や両替が不要で、スマートフォンでスムーズに購入することができるキャッシュレスタイプを採用。各種QRコード決済(PayPay / 楽天ペイ / LINE Pay / d払い / au PAY / メルペイ / 銀行Pay ※ゆうちょPayなど / WeChat Pay / Alipay)に対応しています。
※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です※現金での購入や各設置店でのチャージは不可
「おかやま新発見!GACHA」は岡山県内3店舗で販売中
表町商店街内『晴れの国おかやま館』や、イオンモール岡山内『ハレマチ特区365』、倉敷美観地区内『くらしき桃子』で販売中です。
販売場所
●晴れの国おかやま館
住所:岡山県岡山市北区表町1-1-22(表町商店街内)
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜(祝日は営業)
●ハレマチ特区365
住所:岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山2階
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
●くらしき桃子 白壁本店
住所:岡山県倉敷市中央1-1-6(倉敷美観地区内)
営業時間:10:00~17:00 ※土、日曜、祝日は10:00~17:30
定休日:不定
※店舗により販売期間や販売状況が異なるため、在庫等については各店舗にお問い合わせください※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください
おかやま新発見!GACHA
問合せ:ビザビ(岡山市北区内山下1-3-1)
電話番号: 086-224-7174
受付時間:10:00~17:00 ※土・日曜、祝日を除く
メール:okayama-shinhakken-gacha@vis-a-vis.co.jp