正義のヒーロー「桃太郎」のルーツ
日本人なら誰でも知っている有名な昔話「桃太郎」のルーツは、ここ岡山に。街のあちこちで「桃太郎」と出会えます。

JR岡山駅周辺には桃太郎にまつわるものがたくさんあります。
①桃太郎大通り
②猿・キジ・犬の彫刻
③ももたろう観光センター
④岡山駅前のポスト
⑤マンホール
⑥桃太郎通りの石柱
【①桃太郎大通り】
JR岡山駅前にある通りは、「桃太郎大通り」という名前です。

【②猿・キジ・犬の彫刻】
桃太郎大通りには、桃太郎のお供の猿・キジ・犬の彫刻があります。探してみよう!

【③ももたろう観光センター】
JR岡山駅構内にある観光案内所の名前は「ももたろう観光センター」。ここで岡山の観光情報を集めよう。

【④岡山駅前のポスト】
岡山駅前にあるポストの上にはかわいい桃太郎がいます。

【⑤マンホール】
街中にあるマンホールにも桃太郎のイラストが描いています。

【⑥桃太郎大通りの石柱】
桃太郎大通りにある石柱は鬼が持っている金棒の形をしています。


桃太郎ゆかりの神社や史跡を訪れよう
「桃太郎」のモデルとなった吉備津彦命を奉る神社、鬼の住んでいた城跡など。
桃太郎専門の博物館も!

桃太郎に関連した体験
夏になると岡山の街には、たくさんの「鬼」が出現!
白桃も美味しい旬を迎えます。
白桃も美味しい旬を迎えます。