岡山県
美作・津山
歴史

木山寺

日本, 〒719-3142 岡山県真庭市木山1212

標高430mの山上にある寺で、老杉古柏も鬱蒼とした静寂な境内が情緒ある風情を醸し出しています。木山寺の創建は、遠く弘仁6年(815年)の初冬。高祖弘法大師が美作の地を訪れた際、木樵姿の翁がこの霊山に大師を導き、仏堂建立にふさわしい地であると説きました。この翁こそ本尊薬師如来の仮の姿であり、大師はこの不思議な因縁をたいそう喜び、ここに寺を建立。これが木山寺の始まりであると伝えられています。 周辺一帯は郷土自然保護地域に指定され、自然環境の美しい霊峰です。

電話番号 0867-52-0377
Webサイト http://www.kiyamaji.jp/
アクセス
  • 中国自動車道落合ICから約20分 JR美作落合駅からタクシー約20分 駐車場:普通車20台、バス5台
言語対応 日本語
その他 時期 紅葉:11月上旬~11月中旬 ★岡山県内の紅葉情報 https://www.okayama-kanko.jp/momiji

    該当するスポットはありません。